ゴジラ岩観光でヒグマやクジラに遭遇|知床と野生生物の息吹を感じよう

ゴジラ岩観光は、多様なコースを用意しているのが魅力です。個人のニーズに合った最適な知床の旅を選択できます。

※2019年6月26日事故がおきており、事故の届け出を行ったそうですけが人も多く出ております。以前にも一度大きな事故が起きておりますのでしっかりと安全に配慮していただきたいものです。

この投稿をInstagramで見る

It’s Hokkaido 北海道さん(@itshokkaido)がシェアした投稿

多様なコースを紹介

この投稿をInstagramで見る

Satomi Arihisaさん(@satmy)がシェアした投稿

夏季には知床半島ウトロクルーズ(4月25日~10月31日)とクジラ・イルカ・バードウォッチングクルーズ(4月28日~10月15日)が用意されています。

冬季には流氷遊ウォーク(2月1日〜3月23日)と根室海峡クルーズ(2月1日〜3月31日)があります。

代表的な知床ウトロクローズ

知床ウトロクルーズは、さらに3つのコースに分かれています。知床の最北端まで行く知床岬コース、ヒグマの聖地で引き返すルシャコース、さらにもっと手前の硫黄山で戻るコースがあります。
それぞれのコースの概要を以下に記します。

(1)知床岬コース

この投稿をInstagramで見る

きのさん(@tochina1157)がシェアした投稿


所要時間:3時間
出航時間:9時半 13時15分
料金:大人8000円 小人4000円

(2)ルシャコース

この投稿をInstagramで見る

ともさん(@tomo.1219)がシェアした投稿


所要時間:2時間
出航時間:8時半 15時半
料金:大人5500円 小人2750円

(3)硫黄山コース

この投稿をInstagramで見る

manaminonさん(@piyotamanaminon49)がシェアした投稿

所要時間:1時間
出航時間:8時15分 11時 14時15分 16時半
料金:大人3300円 小人1650円

知床岬コースは、やはり長時間の船旅となり、心ゆくまで、余すところなく知床の魅力を味わえます。長い船旅も大丈夫な方だったり、時間的に余裕があったりする場合にはこちらがおすすめです。

とにかくヒグマを重視して、知床の景色とともにそのメッカを目指したいということであれば、ルシャコースが良いです。

この投稿をInstagramで見る

megumiさん(@dct.megumi38)がシェアした投稿

あまり時間をかけずに、効率的に知床の風や匂い、景色をダイナミックに体感したいという方は、硫黄山コースが適しています。

実際に乗られた方は「一生の思い出になる」「クマがいるとすぐに教えて近づいてくれる。10頭以上見れた」「ヒグマを見るには双眼鏡は必須」「カムイワッカの滝やヒグマが見たい願望が全て叶った」などの口コミを残しています。

ヒグマとの出会いに注力

特にゴジラ岩観光では、野生動物との出会いを推進しているという特徴があります。なかでもヒグマについては積極的で、ヒグマデータベースとしてその出現率をHPに掲載しています(知床ヒグマデータベース https://kamuiwakka.jp/cruising/log/)。

この出現率を参考にして、いつゴジラ岩観光を利用しようか、選ぶとしたらどのコースにしようか、と作戦を練ることができます。

ヒグマを発見しやすい時期

基本的にヒグマは、5月と6月、そして9月が狙い目です。5月や6月は、山に雪が多く残っているため食料を確保しづらく、それを求めて海岸まで出てきます。
9月はサケやマスが活発な時期です。これらの川を上る魚を獲得するためヒグマが河口に下りてきます。

ヒグマとの遭遇率が高いコース

ゴジラ岩観光のコースのなかでは、ルシャコース→知床岬コース→硫黄山コースの順で出現率が高くなっています。先のヒグマデータベースによれば、ルシャコースと知床岬コースは出現率に大差はありません(どちらも大体の月は90%を超えます)。
しかし硫黄山コースはガクッと落ちて16%~42%程度になります。これは、硫黄山コースで見られる場所は峻厳な崖が連なっていて、ヒグマが活動しにくいためです。

スポットでいうと、やはり聖地として知られるルシャ湾が最もヒグマが見れる可能性が高いです。この地点に期待を寄せて乗られる方が多いです。

クジラなど海洋生物との出会いも推進

この投稿をInstagramで見る

鳥好きの東orぐっさんさん(@higashi42)がシェアした投稿

ヒグマに次いで人気を集めている野生の生き物に、クジラやイルカ、シャチといった海の生物がいます。特にゴジラ岩観光では、前述したようにクジラ・イルカ・バードウォッチングクルーズを用意していて、出会いの場の提供に力を入れています。

当該クルーズの紹介ページでは、目撃回数や目撃率といったデータを公開しています(イルカ・クジラ・シャチ目撃データ https://kamuiwakka.jp/whale/animal_log.php)。随時更新されているので、生の情報が手に入るのが魅力です。

特に人気のクジラは、5月や8月、9月に目撃率が上がります

この投稿をInstagramで見る

Alma Thriftさん(@flamingmop)がシェアした投稿

半額券で再挑戦できる

もしも残念ながらクジラなどを発見できなかった場合には、次回半額の優待券がもらえます。これによって再チャレンジできるのも特徴です。

船内では飲食可能だが販売なし

船内で飲食は自由にできます。ただし、船内で買うことはできません。そのため、あらかじめ近くのコンビニなどで準備しておくことが必要です。
特に知床岬やルシャのコースでは、時間が2時間以上がかかります。飲み物もないとストレスになる可能性がありますから、少なくても水は用意しておくようにしましょう。

ゴジラ岩観光についてまとめ

この投稿をInstagramで見る

きのさん(@tochina1157)がシェアした投稿

ゴジラ岩観光は、特に野生生物との遭遇に力を入れています。実際に乗られる方も、これを楽しみにしていることが多いです。

遭遇率など、他の会社と比較してもかなり詳細に開示されていて良心的です。もし出会えなかったときは半額券がプレゼントされるので、次の機会に望みを託せます。

とはいえ、先のデータを参考に遭遇率の高い時期を狙えば、かなりの確度で出会えます。知床の絶景と野生生物の躍動を目に焼きつけたい人におすすめなのが、ゴジラ岩観光です。

■ゴジラ岩観光についての概要
住所:北海道斜里郡斜里町ウトロ東51
電話番号: 0152-24-3060
予約:予約はHPから可能です。各コースのページに予約表があって、状況をひと目で確認できます(ex. 知床岬コース 予約状況 https://kamuiwakka.jp/cruising/)。予約情報をスマホで受け取れます。
車でのアクセス:
(1)ラウスから
知床横断道路を経由して50分。春や秋には天候により横断道路が通行不可となります。このときは、根北峠で迂回して2時間半かかります。

(2)斜里町から
40分で到着します。

(Visited 8,311 times, 1 visits today)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする